Quantcast
Channel: 美容女医ブログ
Viewing all 671 articles
Browse latest View live

ほうれい線に入れちゃだめ?

$
0
0

おこんばんは。
今週も1週間、お疲れ様でした

明日から3連休の方も
多いかと思いますが
クリニックは、明日あさって日曜日も診療してます

24日(月)だけは、休診させてね

我が家の子供たち
明日は学校行事があるみたいですが・・・
母ちゃん診療のため、行けませんっガクリ

子供たちに伝えると・・・
“え~別にいいよ~~。
いつものことじゃんっ”と大人なお返事。

嬉しいやら悲しいやら。
親がいつも一緒にいてやれなくても
子供たちは頑丈に育ってくれてますな。

土曜日は1週間で一番忙しい日。
なかなか休めんくって、ごめんよお涙

でも私はご来院してくださる患者様のために
頑張りますからねっ

さてさて。今日は注入系。

先日ご案内した
ジュビダームビスタシリーズのモニター症例を
お見せいたしますね。

↑こちらの方です。

とてもチャーミングな方です
美しい人でも、コンプレックスはありますね。

↑ほうれい線のシワです。

笑うと、もちろんもっと深さがでますね。

実は他院でご相談したところ・・・
ほうれい線には注入しないほうがよい、とのことで

この青い部分に、他の注入剤を
注入してもらったようす。

たしかに。私のような頬がペタッとした
ゲッソリ顔の人間には
頬のボリュームを出すのは正解だと思います。

しかし、この患者様のように
頬のボリュームがある方には
それは必ずしも正解ではないような。

↑赤で囲んだ部分に、
ジュビダームビスタウルトラプラス(硬い方)を
1mlほど注入してみました。

↑注入前と直後

↑注入前と直後

↑注入前と直後

左側(むかって右側)が
もうちょっとボリュームが欲しいところですね。

前医の注入剤が
ちょっと影響してるような気がしますがふなっしー

2週間後にリタッチします。
また経過を見せてくださいましまし~。

ヒアルロン酸の注入
治療直後でも普通にご帰宅可能ですよ

気になってるシワがありましたら
ご相談くださいね~

ランキングサイトに参加してます。
明日から3連休だぜベイベーという方
↓↓↓ウキウキ気分でポチっと押してくださいぷぷ

美容皮膚科 ブログランキングへ


美容外科 ブログランキングへ

車の中で

$
0
0
おこんばんは。
3連休の初日、たくさんの患者様
ご来院ありがとうございました

連休のときは
ちょっとしたダウンタイムが取れるんで
患者様も安心ですよね~。

私みたいな仕事だったら
腫れてよ~が、糸ついてよ~が
全然普通に仕事できますけど

本日お越しの常連患者様に
結婚のお祝いのお花をいただきました

“先生をイメージして作ってもらいましたニコ
と優しいお言葉
ご来院されるたびに、どんどん美しく若くおなりなって・・・
美魔女になられていらっしゃいます

お花って人を癒す力がありますよね。
大切に自宅に飾らせていただきますねラブ

さてさて。
私は毎朝車に乗って出勤するのですが

信号待ちをしている間
他の車の中を観察してみると~
結構みんな自由にしとるなあと。

車内でパンやらお菓子を食べてたり
今朝の後部座席のお兄さんは
超ノリノリヘッドバンキングで朝から歌ってたwww

他のお姉さんは
鼻の下伸ばして・・・マスカラ塗って
からの~眉毛書いてた(笑)

鼻ほじってる人もおるし。

車って動く個室だけど
周りから結構見られてるのよね~苦笑

あんまり変なことせんどこ~
って思ったのでした。

明日は朝から
脂肪吸引頑張りますっ

皆さまは楽しい連休を
お過ごしくださいませ~~

ランキングサイトに参加してます。
明日も遊びまくるぜ~~って方
↓↓↓ぽちぽちご協力お願いします

美容皮膚科 ブログランキングへ


美容外科 ブログランキングへ

ボディージェット

$
0
0
おこんばんは。
連休なかび、いかがお過ごしですかあ~

朝一は
body jetを使っての
男性のお腹を脂肪吸引してました。

やっぱり自分より大きな患者様の
脂肪吸引は疲れますね~~

しかし従来の脂肪吸引と比べて
body jetを使用すると・・・
チュームセントを注入する時間も早いし

何より術後の内出血が
非常に少ないので~
腫れや痛みも減って
患者様にとっても良いことですね

水の力で
脂肪を細かく柔らかくできるんで
術者の体力のためにも助かります

脂肪吸引が好きな女医さん
全国でどのぐらいいるんだろう・・・

体力が続く限り
頑張りたいですな。

明日は休診日をいただいてます。
久しぶりに~子供と過ごすかな。

学校行事も行ってあげられなかったんでね

ではでは~
みなさまも素敵な連休をお過ごしください

ランキングサイトに参加してます。
今日は疲れきってしまい・・・
大した内容でもないんで~

押さなくっていいです(笑)


美容皮膚科 ブログランキングへ


美容外科 ブログランキングへ

安心して飲むために

$
0
0

おこんばんは。
きょ~は久しぶりに
ちょっとだけゆっくり診療できました。

たまにはね
こんな日でもないと~。

と言いつつ・・・
MRTラジオの生放送
15時10分からしゃべるはずなのに・・・

15時10分に局に着いた

いやあ~。単に時間の勘違い
局のK君、代理店のHさんが
慌てて1階まで迎えにきてたしwww

あは
ラジオに出さしてもろて
9年目を迎えるっちゅうのにね~~。
あほや、私疲れたぁ~

ま。無事にしゃべったから
よし子さ~~ん

さてさて。
K君にも1か月ぶりに会ったら~
“先生、痩せましたね”と。

そおよ~。無理やり落とした体重
何とか維持してます

もおね。これに頼ってますから


BBXさまのおかげ
ラブBBX


新婚旅行に行ったときも
忘れずにBBXを持参~。

とりあえず、糖質の摂取だけは気をつけて
その他はBBX飲んでから食べます。

逆にBBXがないと・・・
超不安あまり食べれません。

BBXとは

肥満を引き起こす、ストレスホルモンを抑制してくれる
ダイエットサプリ。
食欲を抑制し、摂取カロリーの50%カットもします。

副作用もほとんど感じないので
とっても便利なのです。

これから忘年会シーズンですよね

おお。怖い怖い。
年末年始、太りたくない方は
BBXを常にもっときましょ~~

BBX(30錠)  12000円(税別)

ランキングサイトに参加してます。
ポチって押してもらえたら
明日もきっと頑張れそうですラブ


美容皮膚科 ブログランキングへ


美容外科 ブログランキングへ

EGF BOOST

$
0
0

おこんばんは。
今日も一日、お疲れちゃんです

宮崎はね~
昨日は暑いぐらいだったんだけど
今日はまた、雨も降って肌寒い

毎日の気温の変化が激しいもんで
体調崩す人も多いですね。

お肌も何だか
調子が悪い~って言う方
かなり多いです。

今日はね、スキンケアのご紹介
素晴らしい商品の導入が決定しました

スキンシークレット
EGF-ブースト

ブースト

ブーっすと


ブーシュカ

ブーストとは
美容液そのものではなく
今お使いの化粧品をかえることなく混ぜて使う導入型
    =ブーストタイプ

という商品なのです。

少し前に、この商品をご紹介いただき
サンプルをもらったんですわ。

夜に使用している自分の化粧水に
1~2滴混ぜてお肌に塗布する。

翌朝起きて~肌を触ってみると

何じゃこりゃ~~~っ
お肌がツルツルもちもちに
なってるではありませんか

お肌はね、年齢とともに老化しますね。
EGFの働きは、加齢とともに減少する水分や
加速する酸化をくいとめ、新しい細胞の生産してくれる。

新細胞の成長をなんと、
平均284%促進するんですって。

でもね、EGF入りの商品は
結構よく耳にするようになったけど、
EGFそのものを生きたまま抽出のって
ほんまに難しいらしんです。

意味あるEGFがはいっとらんと
無意味なんですよ。

これを15度の低温抽出技術で
活性化されたEGFを元気な状態のまま取り出して
このBOOSTに配合しとるんですって。

って~何のことやらって感じ?(笑)

といあえず、使ってみて欲しいですラブ

私ね~久しぶりに惚れた商品ですわ。
朝・晩1~2滴ずつ、化粧水に混ぜてつかってます。

これがあったら
今年は乾燥しらずで行けそうですわ

ミス・ワールドの女性たちの
体験レポートもありますんで~
みてみてくださいな。
http://www.missworld.jp/sponsor/skin/index.html

EGF BOOST 20ml 17250円(税抜き)

ほんまは税込18630円なんですが~
クリニックでは導入記念として18000円(税込)
で販売しちゃっときます

今回だけよ~~

うちのスタッフも使っています。
感想を聞いてみてくださいね~~。

ランキングサイトに参加してます。
高木ぶーさんの雷コント好きな人
↓↓↓ぽちって押してください(笑)

美容皮膚科 ブログランキングへ


美容外科 ブログランキングへ

GMT

$
0
0
おこんばんは~

今日も一日
お疲れ様でした

朝からnCOG(ニュートンコグ)による
リフトアップに始まり~
水光注射、水光注射、水光注射・・・

えらいフル回転です

この水光注射は
私自らが治療にあたりますんで~
連続で入ると、ちょっと忙しいっす

でもね。
痛みもほぼない治療だし、
患者様もリラックスされてて
いろんなおしゃべりができるんで
私にとっては楽しい時間です

ある常連患者様は・・・
“水光注射を受けてるときは
先生を独り占めできちゃう、贅沢な時間
とおっしゃってくださいました。

してして独占しちゃって

むふふっラブ

さてさて。
忙しい毎日だけに
健康管理は欠かせないですな。

朝食は食べるのですが
最近ハマってるのが、これ。

GTO

じゃなかった

GMTのミューズリーとグラノーラ

日本初のシリアル専門店から
お取り寄せしたのだ~~。

なんと3か月待ちっ

注文したことなんてすっかり忘れていた(笑)
のに~最近届いたっ。
いや、待ちわびてたさ~~。

『ミューズリー』とはオーツ麦などの精製されていない穀物を、
 蒸してローラにかけフレーク状に潰しローストしたもの。
また、『グラノーラ』とは、それにシロップやオイルなどを加えて、
味を整え食べやすくしたもの。

オーツ麦は、食物繊維やビタミン・ミネラルが豊富で、
血中コレステロールを下げたり、心臓病を予防すると言われてます。

と記載されてました。
そう。市販のグラノーラとか
添加物や白砂糖がいっぱい入ってるもんね。

目黒にある小さなお店で、丁寧に焼き上げるらしく、
その分新鮮で安全なところが魅力

自分の好みにカスタマイズできるし、
何より自然で美味しいんですわ~。

ダーさん手作りのカスピ海ヨーグルトに
天然のはちみつ
そしてこのミューズリーとグラノーラを混ぜて
毎朝食べてるの。

便通も良く
お肌の調子もすこぶる良好

体によいもの
食べていきましょ~ね。

日本初シリアル専門店 GMT
http://www.gmtjapan.com/

今は1か月待ちぐらいだそうですよ~

ランキングサイトに参加してます。
体に優しいもの食べた~いって方
↓↓↓ポチっと押してくださいなあじゅる・・

美容皮膚科 ブログランキングへ


美容外科 ブログランキングへ

目頭切開+埋没法

$
0
0
おこんばんは。
どんげな土曜日でしたか

先日の晩御飯。
グリーンカレー

辛いものラブ
パクチーラブ
ダーさんラブ

う。失礼
新婚だから、お許しを・・・じゅる・・

ダーさんのグリーンカレー
頭がチカチカするほど辛いんですが
とっても美味しいのよね~。

もはや
にぽん人が作るカレーではおまへん

サモア人やから~~(笑)

さて。
たまには真面目に
症例写真を出しましょうかな。

“いつもブログ読んでます”
とおっしゃってくださる患者様も多く
あんまりくだらん内容ばかりだと
申し訳ないもんで

↑オペ前

そのままでもチャーミングですが
二重の形にちょっとこだわりがある方です。

目頭切開術(内田式変法)と埋没法を行っています。

↑抜糸のとき(5日目)

↑1か月後

↑オペ前(比較用)

蒙古ヒダの形が変わったの
わかりますか~?

傷がまだ少し赤いですが
赤みはひいてきますからね。

ではでは。
楽しい週末をお過ごしくださいね

ランキングサイトに参加してます。
ダーさんラブにイラっとした方は(笑)
↓↓↓ポチポチ押してくださいウインク

美容皮膚科 ブログランキングへ


美容外科 ブログランキングへ

これいいね~♪

$
0
0

おこんばんは。
週のはじめ、いかがお過ごしでしたか

12月に入って
オペのご予約をぎっしりいただいております。

朝イチは、ミニフェイスリフトのオペでした

nCOGなどの糸のリフトも多いのですが、
当院は切るリフト、フェイスリフトのオペが人気です

宮崎の人の気質なのか・・・
“もお先生、私は切らんと無理やろ”と
腹をくくって(笑)来られる方も多いです

そんなときは
“はい、切らんと無理です”と
印籠を渡す、ひどい私ですwww

でもね。
やっぱりやってよかったと思っていただきたい。

女性としては
“切らないですむのなら・・・”とい気持ちもは
もちろんのことあります。

でもね。すでに十分タルミがある場合
なりたいお顔とのギャップがたくさんある場合
これは糸じゃ、どげんもならんとですよ

切る=痛い、怖い、傷がきたない、すごい腫れる
その辺をクリアできれば
患者様も安心できますよね。

それをご説明するのが
カウンセリングのお時間なのです。
だから1時間ぐらいゆっくりと時間をかけて話します。

本日は70代の女性の方でした。
随分前に、他院で一度オペされてるので、
十分にお若い感じでしたが・・・

もっと若くなりたいとのことで
オペになったのです。

素晴らしいですね~~。
女性の飽くなき、美への追求ですウインク

最近はこんな道具を
ひとつ愛用してます。

局所麻酔を注入するために開発された
S.Tマイクロカニューラ

尖端は鈍針で4穴なので
局所麻酔の注入が
非常に速い&痛みが少ないのです。

これはね~
ほんまにいい

R社長、私大絶賛します
超いいね~~~

最近はnCOG(ニュートンコグ)のリフトにも
これを使って局所麻酔をまきます。

そしてなんと90度近く曲げても
注入可能なのがすごい

道具が良いと
患者様の痛みや腫れも少なく
オペ時間が短縮し
術者も楽なんです。

オペが上手な先生が
道具にこだわるのが
とってもわかる今日この頃です。

明日もオペ頑張りますよ~。

寒さなんかにゃ
負けてらんない

ランキングサイトに参加してます。
今年も残すところ1か月がんばんべ~~って方
↓↓↓ぽちぽちお願いしますだ~ラブ

美容皮膚科 ブログランキングへ


美容外科 ブログランキングへ

小鼻縮小術 外側も切るべきか

$
0
0
おこんばんは。
今日も一日、お疲れちゃん

朝一は乳頭縮小術でした。

クリニックではいろんなオペを
毎日のように行っておりますが

誰のために、オペを受けるか
ほとんどの方は
ご自分のためですね

今日の乳頭縮小術にしても
小陰唇縮小術にしても
豊胸術にしても
女性特有のお悩みでもあるのですが

みなさん、自分のために
オペを決意されることが多いです
パートナーの男性のためではありません。

コンプレックスを解決して
新しい自分になって
自信をとりもどし、もっと自分を好きなる

そんな女性のみなさんを
心から応援しています。

先日の私の結婚式の写真・・・
自慢でも何でもなかったんです。

最初の結婚がうまくいかなくて
バツイチであった私。

そんな私の再婚話が
同じような状況にいる女性のみなさんに
少しでも励みになれば、と思って載せました。

あなたに合うパートナーが
きっとどこかにいるはずです

願いはかなう。願えばかなう。
一緒に頑張っていきましょう

って・・・
意味不明ですんません(笑)

さて。
最近増えてきたカウンセリングが
小鼻縮小術

意外と人気です。

オペをするときに・・・
内側を切るか、外側を切るか
両方を切るか

これがひとつポイントになりますね。

小鼻がちょっと大きい人が
できるだけ小さくしたい場合は
内側、外側の両方を切るべきと思います。

小鼻の大きさが
そこまででもないひと。

できるだけ小さくしたい人は
やっぱり外側も少し切除したほうが
よいかと。

もちろん傷が気になるところですが・・・

↑術後5日 (ノーメイク)
 赤みはあります

↑術後1か月

綺麗に縫えば、わりと目立たなくなります。

↑術前と術後1か月

正面からみると、傷はほぼわかりません。

切らない小鼻縮小術・・・
(あの、糸で縛るやつね)

実は何症例か行ってみましたが

鼻はやっぱり
切ったほうが自然だし
断然綺麗になるな~って感想です。

ランキングサイトに参加してます。
宮崎なのに~てげ寒い本日
鼻水垂れちゃったよ~~って方
↓↓↓ポチポチ押してみてください

美容皮膚科 ブログランキングへ


美容外科 ブログランキングへ

UさんとHさん

$
0
0
おこんばんは。
今週もお疲れさんでしたね。

宮崎も急に寒くなってきて・・・
ひ~ひ~言いながら
毎日出勤してます。

って言うても
車出勤やし、
ドアtoドアぐらいの距離なんで
大したことないんだけどね。

子どもたちなんて
バス乗るまで歩いて・・・
バスから降りても歩いて・・・
しかも息子の制服は半ズボン

いやあ。
ほんまに、元気でなによりですね。

水曜日のことですが
代理店のUさんのHさんが
宮崎までわざわざ来られました

お仕事一緒にさせてもろて
もお~4年ぐらいになるのかな??

そのお二人が
“結婚のお祝いをしましょ~~
ということで、別々の代理店なのに
2人時間を合わせて、来てくださいました。

以前一緒に飲んだときも
2次会を我が家でやることになり~
うちの子供たちとリズム天国とかしてくれちゃって
とっても良か人達で、家族ぐるみのお付き合いです。

そのお二人からプレゼントをいただきました

器ひとつづつ
形も違えば、色も違う
世界にひとつしかない器です。

人生を楽しんでる私には 楽

笑顔が絶えない息子には 笑

いつもhappyは娘には 幸

そして・・・

大きな夢を描いているダーさんには 夢

4つの包みを渡されて
“好きなのをひとつずつ選んでください”
とのことで、私たちが選んだの。
中身は見えなくってね。

それぞれにピッタリの言葉と色でした

こんな素敵なプレゼント
本当にありがとうございますラブ

さっそく焼酎入れて~
毎晩使わせていただきますね。

いつか一緒に
メドックのフルマラソンに出る約束をしましたふなっしー

フランスのマラソンで
ワイナリーを周り、飲みながら
フルを走るマラソンです(笑)

絶対~実現しましょう

お仕事を通じて知り合った方とも
心の通うお付き合いができて
私たちは幸せです好

ランキングサイトに参加してます。

メドックのフルマラソン
参加してみたい人は~
↓↓↓ポチポチ押してください

美容皮膚科 ブログランキングへ


美容外科 ブログランキングへ

スーパーホワイト 377

$
0
0
おこんばんは。
寒い一日でしたが~
いかがお過ごしでしたか

クリニックはね
たくさんの患者様で
ごったがえしておりました

土曜日はね
やっぱり患者様が多いなあ。
日曜日もあけれたら
本当はもっといいんだろうけどwww

子供たちがもうちょっと大きくなったら
考えたいところです

さてさて。
最近ですが・・・
スタッフのNちゃんに会うたび

“先生、お肌何使ってるんですか
と聞かれます。

“え。何って。クリニックに置いてあるやつよ。”
と言うと・・・
“えらい白いじゃないですか~~
美白だわ美白っ”って1人でブツブツ言って
去っていきました。

次の日には
この広告が院内に貼ってあった(笑)

う~~ん。
さすが、仕事が早いのう。

あんまり宣伝も好きじゃないんで
当院に置いてある基礎化粧品
ブログでもご紹介してませんでしたね。

私は秋ぐらいから
スーパーホワイト377シリーズを愛用してます。

SUPER WHITE 377とは?
針葉樹に含まれる活性物質で美白効果があるPINOSYLVINという成分を、
ドイツ シムライズ社の科学技術を結集させて不要物を除去し
美白効果を増大させた原料「SYM WHITE®」です。

美白化粧品によく使われる成分のコウジ酸を基準として考えた場合、
その美白効果はアルブチンが約6倍、ハイドロキシンが約15倍、
この「SYM WHITE®」はおよそ210倍という驚異的な研究結果を記録しました。
美白原料の研究に数年を費やしてきたシムライズ社の、
377番目の試験により生まれたのが「SYM WHITE®」なのです。

と、説明にあります。
そ~。ほんまにすごい成分なんですよ、奥様

だからね。色は白くなってきました。
そして、どうも・・・
シミも薄くなってきたような気が。

毎日使うものだから
お肌にいいものをお使いくださいね

この377シリーズ
クリスマス限定で少しお求めやすくなってます。
なんかプレゼントもつくらしいです。

ぜひこの機会に
ご自分へのご褒美としてど~ぞ

ランキングサイトに参加してます。

寒いのに今日も出勤したぜ~って方
お疲れさんです。
お疲れついででなんですが・・・
↓↓↓ポチっておねがいしますラブ

美容皮膚科 ブログランキングへ


美容外科 ブログランキングへ

年末年始の診療とその他お知らせ♪

$
0
0

おこんばんは。
今日も一日、お疲れ様です

髪・・・切りました

40に入り、
ど~も髪のさきっちょまで
栄養が行き届かなくなってきたですwww

長いツヤツヤの髪にも憧れますが
栄養が行っちょらんパサ毛を
放置するわけにもいかんので。

マスクは、ざわちんの真似です。

茶髪は若作りのためですニコ

嘘です。
超絶白髪が多い私なので
ごまかすためです。

ほんとは
美しい黒髪に憧れます。

山形屋の化粧品
シャネルのところに
むっちゃ髪が美しい店員さんがいらっしゃいます

お聞きすると
もう何年もカラーやパーマをしてない、とか。
おもわず、お触りしそうになりました。
セクシャルハラスメントです。

さて。

年末年始のお知らせ。

年末は12月30日まで診療して
年始は1月6日からクリニックが始まります。

つまり・・・
12月31日~1月5日までお休みです。
ひひ。休みすぎ??

ただ、年末にオペをした患者様のために
1月4日は私のみ出勤しまして
抜糸しちゃいます

たぶん、ひとりで
バタバタしてますぷぷ

ひとりなんで
サービスは何もできないと思います。
お年玉とか期待しないでね(笑)

ただ、たんたんと
たたんがたん
抜糸しちょりますから。

年末にかけて
かなりご予約が埋まってますが
日にちによっては
少し空きがあるようですよ~。

それとね、来年から

なんと~~
木曜日も診療をするこにしました

ええ。馬車馬のように働きますだ涙
頑張って借金返すぞ。

なんてね。

当院と同じように
木・日でお仕事がお休みの患者様も多くて~
熱い要望にお応えして
木曜日も診療しちゃう

はい。
過労でガリガリに痩せたら・・・
(まあ、ありえんけど)
また考えます

ではでは~
これから福岡に行ってきます

九州の美容医師が集まって
お勉強会しますんで

ランキングサイトに参加してます。

今朝の宮崎~3度でした
こっちも寒かったよ~~って方
↓↓↓温かいポチをお願いしますじゅる・・

美容皮膚科 ブログランキングへ


美容外科 ブログランキングへ

眉間のシワ

$
0
0
おこんばんは~~

昨夜福岡に行って
美容外科&美容皮膚科の集まりに
顔を出してきました。

そしたらいろんな先生に
“先生のブログ見てますよ
いつものおこんばんは~
に癒されますわ~

と言ってもらっちゃった。
なんだかね、嬉しかった。

お勉強会のあと
みんなで懇親会~

月曜なのに・・・
週の初めなのに・・・

みなさん超元気

さすが九州で御活躍されとる
美容医師集団ですな。

はい。私も
オケカラなんぞ歌って踊って
〆のラーメンまで行ったぞい

やけくそです。

30歳ぐらいの女医さんたちもいて
お肌ぷりっぷりのもちっもち
触りまくりたい衝動をおさえる私でしたじゅる・・

クリニックの垣根を越えて
いろんなことを話し合える会は
ほんまありがたいもんです。

さてさて。

今日は眉間ボトックスの症例


↑治療前

無意識に寄せてしまう眉間・・・
このシワは~ほんまいらんね。

怒ってる??
なんて聞かれるしさ。

寝てるときに
眉間にシワ寄せてる人もいるみたい。

ボトックスビスタ 
眉間に注射してから1週間後・・・


↑ううう・・・眉間にシワがよらない・・・

良きことなり

手軽な治療です。
麻酔クリーム 20分(いらない人は、塗らんでもよろし)
注射 5分

効果の持続は
3~6か月だす。

どないですか。

新年を迎えるにあたって
眉間のシワにお別れをつげてみてはっニコニコ

ランキングサイトに参加してます。

朝も6時起きでした私に
愛のポチポチを~~

美容皮膚科 ブログランキングへ


美容外科 ブログランキングへ

大人の階段

$
0
0

おこんばんは~
いつもブログをご覧いただき
ありがと~ござります。

ほんまね。
こんなくだらないブログを
毎日ご覧いただいてるかと思うと・・・

胸が張り裂けそうですなみだ

そんなに・・・

そんなに・・・・

お暇なんですか?(爆)

こんなこと書いたら
怒られるかああああああ疲れたぁ~

いやはや。
ほんとに。患者様に感謝です。

“先生のブログをいつもみてます”
という患者様に支えられて、日々続けていけますから

常連の患者様に
素敵なお花をいただきました

結婚のお祝いですって
ありがとうございます

その患者様とは、とても気が合うので
いつも治療しながら・・・
エグい話してます(笑)

うん。男性の話とかもじゅる・・

そう。治療しながらね。

クリニックに通っていただくたび
どんどんお綺麗になっていかれてます。

別の常連様からは
ワインをいただきました

キティーちゃん
お酒のプレゼント~嬉しい

とてもお綺麗で美魔女な患者様です
どうもありがとうございます

さてさて。
クリニックにはいろんな年代の患者様が
ご来院されます。

先日はなんと
10歳の女の子

相談内容は耳ピアス

小学校はいいのかな

ちょっと違うスタイルの小学校なので大丈夫です
とお母さまが。

そうですか。じゃあしましょうか。

というときになって・・・
“何か怖くなってきたあなみだ”と子供ちゃん。

そうだよね。うんうん。先生も開けなくていいと思うよ。
と言ってはみた。

自分の子供と同じような年の子に
ピアスあけるなんて・・・ちょっとヤダなあ。
なんて思っていましたが

やっぱり開けたいみたいで(汗)

すったもんだ
どうしようどうしようと
診察室で悩むこと20分・・・

どっちでもいいけど早くしてね・・・

ついにあけました

そのあと。
ひんひん半泣きだったのに、
鏡で自分の耳をみた女の子・・・

ちょっと大人の顔になって
微笑んでましたあウインク

なんとも言えない顔
可愛かったな~。

ひとつ大人の階段登りましたね。
そんなこんなの毎日です。

ランキングサイトに参加してます。

気がむいたら
ポチっと押してみてくださいね

美容皮膚科 ブログランキングへ


美容外科 ブログランキングへ

頬 ふっくら

$
0
0
おこんばんは~。
お風邪なんてひいちゃおりませんか

今年は宮崎にも雪が降るかな・・・
たまには降ったらいいよね。

私は20歳まで広島に住んでました。

小さいころは、ときどき雪降ってまして
雪だるまなんぞ作ったこともしばしば。

南国宮崎で生まれ育った
うちのサモア人ダーさん。。。

雪なんてテレビでしか見たことない
と申しておりました。

韓国に一緒に行ったとき
大雪が降ってて~
初めて雪をみたサモアンさんは
大喜びしてはしゃいでいたのを思い出します苦笑

北国の方にとっては
雪・・・大変なんでしょうね。

さて。
今日は注入系。

年齢とともに
頬のボリュームが落ちてくると

頬がペタッとした印象に
なってしまいますね。

通称ゴルゴラインゴルゴ?というのが
出てきちゃったりします。

↑この辺に ヒアルロン酸入れてみました。

↑注入前と直後

頬が少しふっくらしたの
わかりますかい?

わかるかな~
わかんねえだろうな~~(古っ)

いやいや。
わかんなかったら
あかんやん疲れたぁ~

↑注入前と直後

頬が少し
ふっくらとなっちょります。

浅く入れると・・・
丸みが出ないんで
深めにね。

今回はモデリスを使ってます。

ヒアルロン酸の注入~
こんな使い方もできるんですよ

ランキングサイトに参加してます。

ゴルゴラインは知らんけど・・・
ゴルゴ13は知ってるぜ~って方
↓↓↓ポチってお願いしますぜっゴルゴ?

美容皮膚科 ブログランキングへ


美容外科 ブログランキングへ

二重のサイズアップ

$
0
0

おこんばんは~

今日もたくさんの患者様
ご来院ありがとうございます

ご予約がなかなか入らない状況があり
詰め詰めで頑張っております。

がっ
お待たせしちゃうこともしばしばで
ほんますみませんごめんなさい

年末まで残り2週間
頑張ってはたらきますから~。

先日から発売開始となった
EGFブースト

患者様にとても人気です

私はこれのおかげかな~
今年の冬は、お肌の乾燥が
あんまり気にならんですね。

ご自身のお持ちの化粧水に
1~2滴まぜまぜして使ってくださいね

さてさて。
今日も数件の目元のご相談がありましたが

30代以上の方で
元々二重だったけど・・・
年々幅が狭くなって
一重のようになってきたあああ~

という方が
意外と多いのに気づきます。

それは・・・
ずばり・・・

み(爆)

はっきり言いすぎました。
後ろから、刺さないでください。

しかし、そんな状態なのに
アイプチなんぞしたらあかんですよ

余計皮膚が伸びて
タルミがおこりますから。

あきらめて
埋没法を受けてくださいまし

↑術前

写真の状態が悪くてすみません

埋没法を受けていただきました。
糸でとめる、二重形成術です。

↑術後1週間

↑術後1週間 閉眼

タルミ取り(切開しての)までしなくても
二重のサイズアップすることはできますよ。

お悩みの方は
100均でアイプチ買う前に
私のご相談くださいね~

ランキングサイトに参加してます。
押すのが面倒な方
↓↓↓そこをあえて押してくださいぷぷ

美容皮膚科 ブログランキングへ


美容外科 ブログランキングへ

ニンニン

$
0
0

おこんばんは。
今日も一日、お疲れさんです

今年も残すところ・・・
あと2週間ですね

あっと言う間だったな~1年。
早い、早いというけど。
ほんまに年々早くなっちょ~~。

年とるわけだあ。

も。ほんとね。
今年の目標
ちゃんとクリアできたっけ?

ってか、どんな目標たてたっけ
それすらわからん状態ですwww

毎日が充実してるってことで
よしとしましょう。

先日は埋没法による二重について
ブログでも書きましたが

オペをすることもあれば、
埋まった埋没糸を抜去することもあります。

他院での埋没糸をとることが多いのですが
当院でのオペして、抜去する症例もあります。

今日はね、そうでした。
レアですけど。

とっても綺麗な二重になってたのに・・・
ご友人から“手術した?”と指摘されて
元に戻したくなった、と。

うんうん。
人間ですから、そんなこともありますわな。

埋没法による二重の場合は
抜去すると、元に戻すことができます

が。本日の症例・・・
自画自賛ではないのですが
ほんとに最初のオペの傷跡が
とっても綺麗に治ってたの。

はあ。これがね~。かえって大変ですなみだ

自分でしているオペなので
大体の場所はわかるのですが
思ったより深く糸が落ち込んでることもあり。

美容外科医の先生なら
わかってくれるかなああ。

左は2点ともすぐ取れましたが
右はちょっと苦労しました。

途中でくじけそうになりましたが
耐えました疲れたぁ~

忍耐づよくないと
なかなか埋没糸抜去は
大変なのですわ。

実は他院の抜去は
もっと大変っ。

でも、他院で行った埋没糸
抜去したいのがあれば
ご相談くださいね。

途中であきらめず
最後まで頑張りますからふなっしー

ニンニン。
忍者ハットリ君のペット、獅子丸の好物はなんでしょ~??

わかった方は
↓↓↓ぽちっと押してくださいね~好

美容皮膚科 ブログランキングへ


美容外科 ブログランキングへ

正解はこちら~~

ちくわでした~~ニコニコ

温かい味

$
0
0

おこんばんは。

今日も一日
お疲れさんどす。

全国的な寒波が
どど~って押し寄せてますが

みなさまの地域は大丈夫ですか?

南国宮崎もね・・・
さすがに寒いので
体調を崩される患者様も
続出しております

今日もね
患者様の体調にて
ちょっとキャンセルが出ちゃって

当日にキャンセルになると
ぽかんってしてますお~

人間だもの。
風邪だってひきますからね。
仕方がない。

ご本人が大丈夫でも
お子さんが急に熱だしたり
ということもありますからね。

そんなこともありますから
“年内にご予約は入りません・・・”
と、うちのスタッフに言われちゃった方も

あきらめずに、お電話くださいまし

タイミングがあえば
きっとご予約入りますから~

さて。
うちの長男坊。
今、小学校5年生です。

背は私よりちっこいくせに
足なんて25cmのシューズをはいてやがる。

力持ちで、アクアクララのタンクも
ひょいってもちあげるくせに
時々、バブバブ赤ちゃん言葉で話かけてきやがる。

母さんは、そんな息子が
たまんなく好きです(´∀`o)

母親にとって
息子っちゅうのは
永遠の恋人なのでしょうね、きっと。

昨夜ですが
そんな彼が、家庭科で習ったという
味噌汁を作ってくれました

いりこで出汁をとってて
すんごくいい香りじゅる・・

具は大根とたまねぎ
全部がんばって、ひとりで作ってました。

つながってる小ネギも
またよろし

そんな温かい味で
癒された夜なのでした。

ランキングサイトに参加してます。

味噌汁の出汁は
やっぱりいりこだね~って方
↓↓↓ぽちっと押してみてくださいな

美容皮膚科 ブログランキングへ


美容外科 ブログランキングへ

鼻尖のしばり

$
0
0

おこんばんは。
ほんま、腹立つぐらい寒いですわ・・・

宮崎も今朝は2℃でした。

といいましても
市内は雪も降っておりませんし、
大雪でご苦労されてる北日本の皆様を想うと・・・
そんな贅沢は言っていられませんね

今年はヒートテックが手放せません。
ユニクロから新しく
極暖っちゅうのが出てるんで、
明日にでも買いに行こうかな。

寒い朝ですが
クリニックのビルの1階に入ってる
タリーズコーヒーさんで
hotラテを買って上がり

患者様が来れらるまでのひと時を過ごすのが
私の朝の楽しみです

タリーズさんの店員さんたちが
可愛い笑顔で見送ってくれるんで
おばちゃん、頑張って仕事できますのよ

さてさて。
年末にかけて
目元のオペも多いのですが

前も言ったように
鼻のオペも多いですね。

うん。マスクできるからね。
いつもよりは、ダウンタイムも
過ごしやすいのかと。

鼻の雰囲気は
大きく分けて要素は3つ。

①鼻の高さ
②小鼻の大きさ
③鼻尖の形

美人な女優さんを見ますと。。。
②と③は重要かと。
意外と鼻が低くっても
目がパッチリしてれば、美人に見えます。

つまり、女性にとっては
小鼻と鼻尖は主張がないぐらいの
こじんまりしたほうが、よいのかと。

鼻尖に関しては
この斜線部分、鼻翼軟骨というのを縛る
いわゆる軟骨縛りをします。

教科書的にはこんな感じで書いてあるけど
実際のところ
この軟骨の大きさは、個人差が大きいんですわ。

日本人の女性は
一般的に軟骨そのものが小さい人が多いですね。

実はこの手術・・・軟骨の大きさはもちろん、
軟骨の周りの軟部組織や皮膚の厚みによって
同じ様に軟骨縛りをしても
その結果に差があるのも、否めない事実っ

次の2症例は
同じ術式でオペを行っています。


↑症例1 術前と術後1か月

この方は、皮膚の厚みがちょっと厚めだったので
術後の鼻尖も、少し丸みがありますね。


↑症例2 術前と術後1か月

この方も、鼻翼軟骨は大きくはなかったのですが
鼻の尖端の皮膚が柔らかく、軟部組織も少な目だったので
鼻尖を縛った効果が出やすかったです。

このように、鼻尖の軟骨しばりは
その方の元の鼻によって、術後の結果が少し異なります。

お悩みの方は
カウンセリングで鼻を触らせてください

触った感触で
大まかな術後の予想ができますから

ランキングサイトに参加してます。

寒さなんかに負けてられんわいっ
という方~
↓↓↓炎のポチポチをよろしくお願いします


美容皮膚科 ブログランキングへ


美容外科 ブログランキングへ

目頭切開 そのご

$
0
0

おこんばんは~。
今朝は車のフロントガラスが
凍ってましたがね

南国宮崎~
どこへ行った~~

そうそう。

昨日ね
女医友の麗ちゃんがブログに
“南国からチーズケーキのお届けものです~♪”
というタイトルで私たちのことを取りあげてくれました
http://ameblo.jp/drre-re/entry-11964840313.html

麗ちゃんはとっても美人で、気配りができる女医さんです。
しかし、私はそんなとこより
見た目とギャップがある、彼女のオヤジ具合が好きなの

今は3人目妊娠中にて飲めませんが・・・
また一緒に飲める日を~待ってます

んでね。彼女のブログ
とっても人気があって、読者数も多いのですが・・・
昨日取り上げてくれたおかげで

私のブログアクセス数が~
なんと2000も上乗せされてたっお~
やるな、麗ちゃん。ありがとざます

ということで
うちのダーさんのチーズケーキ
引き続きよろしくお願いしたおします(笑)

さてさて。

今日は目頭切開術の経過

以前にもお見せしましが
術後3か月目の経過を見せに
来院されましたので~続きです

目頭切開術をすると・・・
どのぐらい腫れるのか
どのぐらい変化するのか

参考までにご覧くださいね。


↑術前

二重の幅変えずに平行型を目指します。
目頭切開術をしてます。


↑デザインね。 今回はZ形成術を使ってます。


↑術直後


↑抜糸のとき(術後 4日)
通常は術後5日~7日で抜糸します。

傷は赤みがあります


↑術後1か月


↑術後3か月

1か月と比べると・・・
腫れが完全に引いてて、平行型っぽくなりました。


↑術前と術後3か月

完成ですね。とっても細かいところですが
最近の若い患者様のこだわりと言っていいでしょう

年内のオペは厳しいかもですが・・・
お悩みの方は、ご相談くださいね。
カウンセリングは何とか入るかも

ランキングサイトに参加してます。

今週末は忘年会で~
食べ過ぎちゃうって方は
↓↓↓ぽちんって押してくださいね


美容皮膚科 ブログランキングへ


美容外科 ブログランキングへ
Viewing all 671 articles
Browse latest View live